今でこそデパコスやドラコスから色んなクレンジングバームが出ていますが、先駆けであり今でも人気の『DUOクレンジングバーム』。

1ヶ月分 定価 3,960円でドラッグストアでは売られていますが、ネットで調べてみると、色んな価格帯がありました!
そんな中でもひときわ安い「1週間分 500円」というお試しサイズがあります(ちゃんとDUO公式が出しています)
500円で試せるってとても魅力的ですよね!
しかし、注意してほしいことが!!

500円のお試しも良いのですが、DUOクレンジングバームを継続して使いたいとなった場合、損をする可能性があります。
500円のお試しを使って損をしてしまう場合とは?
結局どの値段が一番お得なの?
お試し1週間分のサイズと1ヶ月分のサイズの比較も交えながらご紹介します٩( ‘ω’ )و
duoクレンジング550円・1,980円・3,168円・3,960円の違い一覧
DUOクレンジングバームの値段を分かりやすく表にまとめました!
価格 | 550円 | 1,980円 | 3,168円 | 3,960円 |
---|---|---|---|---|
サイズ | 20g | 90g | 90g | 90g |
単品 定期 | 単品購入 | 定期購入 | 定期購入 | 単品 |
保証 | 返金保証なし | 20日間の | 未開封に限り | 返金保証なし |
1日あたり | 78.5円 | 66円 | 105.6円 | 132円 |
購入場所 | DUO公式サイト | >DUO公式サイト | DUO公式サイト | コスメストア |
定価 3,960円のものが550円で試せるのは一見お得にみえますが、1日あたりの平均価格を出すと、そこまでお得には感じられません。
お試し1週間分と1ヶ月分の比較は後述しますが、他にも500円のお試しがおすすめできない理由があります。
duo500円モニターがおすすめできない3つの理由

DUOクレンジングバームの500円お試しサイズをおすすめできない理由は、
- お試しサイズを先に購入すると初回50%OFFプロモーションが使えなくなる
- 1週間では自分の肌に合うか判断できない
- サンプルと本品のテクスチャーが若干異なる?という口コミもある
からです。
duoの初回50%OFFプロモーションが使えなくなるのが一番損!

500円のお試しを注文するとその時点でDUOの会員登録をされるので、次にDUOクレンジングバームを定期で買おうとしても、初回50%OFFにはなりません。
初回50%OFFプロモーションは、あくまでDUOクレンジングバームを初めて使う人へのプロモーションなので、500円のお試しを注文した方には適応されないのです。
500円を試してから定期契約した場合と、初回50%OFFプロモーションを利用した場合とで比較すると、
金額比較 | 500円お試し → 定期 | 初回50%OFF定期 |
---|---|---|
1週間 +1ヶ月分 (税込) | 550円 + 3,168円(20%OFF) = 3,718円 | 1,980円(初回50%OFF) + 739円(20%OFF) = 2,719円 (3,168円÷30日×7日=739円) |
補足 | 初回50%OFFの1週間分は、 定期購入すると2回目以降が 定価の20%OFFで購入できるので 20%OFFの金額から 1週間分を計算してます。 * 20%OFFが適応されるのは 定期便のみです。 | * 2回目以降 定期の継続は自由。 今なら返金保証もある。 |
比較でわかるように、税込で
の差が出てきます。
初回の購入だけでなく、後々定期便を利用することを考えても、初回50%OFFプロモーションの方がお得なのが分かります。
初回50%OFFは定期ですが、DUOの定期便は2回継続でOKなので良心的な方だと思います!
お試しの1週間分では本当に自分の肌に合うか、判断できない
クレンジングとはいえ、本当に自分の肌に合うのかどうか、肌トラブルが起きないかは使い続けてみないとわかりません。
1週間の間はなんともなかったのに、1週間使ったあとに肌がカサついてきた、発疹ができた、ニキビができたとわかることもあります。

わたしも別の化粧品トライアルで、使い切ったあとに肌トラブルが続出した経験があります。
そうなってしまって失敗すると、お金とか時間とか色々もったいないです。
また、肌のコンディションサイクルの観点からみても、新たなクレンジングを試すには1週間では足りないことが分かります。
肌サイクルは28〜56日かかるので、1ヵ月〜2ヵ月は様子見の期間が必要
肌サイクルは、肌の一番奥の基底層から表面の角質層にいくまでだいたい28日~56日かかると言われています。

肌の表面に近い「顆粒層」から「角質層」ですら変化するのに2週間程度かかります。
肌トラブルがなく商品が合っていると感じるには、肌サイクルが1周しないと判断がつきにくいです。
なので、 最低でも28日は使って、自分の肌に合うのか判断する必要があります。
duoお試し(1週間分)と1ヶ月分を比較してみた
旧パッケージ 現パッケージ
わたしは始めから定期便で1ヶ月分を購入したのですが、今回「サンプルと本品のテクスチャーが若干異なる?」という口コミがあったので、お試しサイズを注文してみました。

* お試し500円は初回限定のみの価格ですが、会員になった後は、同じ1週間分のお試しサイズを800円で購入することができます。
1週間分と1ヶ月分なので大きさが違うのは当然ですが、他にもちょっとした違いがあるようです。
なんでも、お試しサイズの口コミには

お試しサイズはなぜかバームがとろけきらず、手のひらでブツブツと固まりになっていました。
若干使いにくいと思いつつも、毛穴汚れに変化が見られたように思ったので現品購入しました。
なんと現品はスルスルとける!!!
なんでこんなにもお試しサイズと違うテクスチャーなんだ!
と、お試しと通常でテクスチャーに違いを感じたという感想を持っている方がみられました。
以前、友人がお試しサイズを使っていたのでちょっと触らせてもらったら、確かに私が使っているものよりも硬く感じました。(冬場だったからかなぁ?)
真相を確かめるべくいざ20gのお試しサイズを買ってみたのですが、スパチュラですくってみた感じに、ちょっとした違いを覚えました。
旧パッケージ 現パッケージ
そこまで大げさに違う!というわけではありませんが、バームの細かさが違う気がしました。
お試しはちょっと粗い感じですね。
んー、例えるなら、通常のものは滑らかなアイスクリーム(◯ーゲン◯ッツ)で、お試しはアイスキャンディーの表面(◯リ◯リ君)みたいな。
とにかく、すくった感じが滑らかかちょっとシャリっとしているかということが言いたかったのです(^^;
あくまでもちょっとした感覚の違いですが。
メイク落ち、しっとり感は全く問題ありませんでした。

とはいえ、正直お試しサイズより通常サイズのテクスチャーの方が好きですね〜
結論!duoが一番お得なのは500円より初回50%OFFプロモーション

結論として、DUOクレンジングバームが一番お得に買えるのは、初回50%OFFプロモーションを使うこと!です。
定期便といっても毎月勝手に届くのではなく、ちゃんと配送期間の調整ができますので使い勝手も良いです↓

テクスチャーだけ知りたいわ、という方はお近くのDUOクレンジングバーム取り扱い店に行ってみてください。(取り扱い店舗の様子:DUOクレンジングを置いている店舗に実際に行ってみた)
ただし、サンプルは触れても、その場でクレンジングするわけにはいかないと思いますので、やはりご自宅で使ってみるのが良いと思います。
それでも、

最初から定期購入だと、肌に合わなかったとき不安。返金するのもめんどくさいし…
という方へ。

ここでちょっとした裏技?を。
「最初から定期は怖い」「返金の手続きが面倒」という方には、ドラッグストアやコスメストアなどの実店舗、もしくはAmazonや楽天などでDUOクレンジング1ヶ月分を定期で購入し、ちゃんと1ヶ月試してから定期購入するのをおすすめします。
実店舗やネットショップは定価なので安くはありませんが、定期購入してもし肌に合わなかった場合、返金する手間を考えると、1ヶ月分の出費だけで済ますのも有りかと思います。
ポイントは、1ヶ月分を買って感触が良く、定期便を利用したいとなったら、「初回50%OFFプロモーション」が利用できる点です。
なお、「初回50%OFFプロモーション」はWeb限定で、DUO公式の販促プロモーションなので、DUO公式サイトでこのページは見つかりません。

当サイトは「初回50%OFFプロモーション」が適応されるリンクとなっていますので、ご安心を。
実店舗やネット通販でDUOを買ってから定期にされる方は、当サイトをブックマークして頂くと便利です。
duoクレンジングバームを使い続けた結果
旧パッケージ 新パッケージ
DUOクレンジングバームを使い続けて、メイク落ちの良さだけでなく毛穴汚れへの効果(特に鼻!)を実感してます。

いちご鼻の変化はこちら↓
目に見える変化が得られたので、いちご鼻の悩みが少し軽くなりました。
今は人と近くて話すときも(向かい合っても横並びでも)怖くないです。

以前は毛穴汚れ・黒ずみが気になって、目を合わせて話すのもためらわれましたから。
いちご鼻を本気でケアしたい方に、DUOクレンジングバームはおすすめです。
初回50%OFFプロモーションを利用してみてください。(送料は無料です。)
追記:DUOクレンジングバーム クリアやホワイトも使ってみました↓
コメント